防災訓練について(九月十七日)
 毎月幼稚園では防災訓練を行っていますが、今年度は9月に地震などの災害時に起こる危険に備え地震発生後の火災による避難訓練及び地震体験訓練を栄消防署にご依頼し、ご指導を頂く事になりました。
訓練内容
      1) 地震及び地震発生後の火災による避難訓練 
      2) 地震発生後初期消火訓練
      3) 起震車による地震体験訓練 
      4) 煙体験訓練
      5) 消防署員の方による講評
 栄消防署署員の皆様、、とても親切に詳しく教えていただきありがとうございました。なかには煙体験訓練で泣いてしまったお友だちもいましたが、間近で消防車を見る事などができて興奮していました。
 保護者の皆様、、(もしも?)の事ですが、災害はいつ起こるかわかりません。
園では園児が毎月行っている避難訓練の大切さや(もしも?)の話を子どもたちと話し合いました。
 ご家庭でも避難訓練などをおこなってみては、いかがですか?認識する良い機会と思います。